こんにちは、野口なつ美のウェブサイトへようこそ!
野口なつ美 - Natsumi NOGUCHI
医師 ( 美容皮膚科医|産業医|温泉療法認定医|栄養療法 )
渋谷美容外科クリニック 新宿院院長|
東京大学大学院医学系研究科 社会医学専攻医学博士課程在籍中|
『陰陽師が伝授するお香の会』主宰
Medical Doctor (Specialist in Aesthetic Dermatology, Occupational Medicine, Certified Balneotherapy Physician, Nutritional Therapy)
Director, Shibuya Cosmetic Surgery Clinic, Shinjuku Branch
PhD Candidate, Department of Social Medicine, Graduate School of Medicine, The University of Tokyo
Organizer of “The Incense Workshop Taught by an Onmyoji”
可能性を信じ、才能を大きく花開かせ、 心震える感動を人生にもたらしましょう。
極上の日常とは、自らを慈しみ、愛すること。
静かに感覚を研ぎ澄ませ、 心と身体の声に耳を傾けると、 自らの力で健康を守る道が開かれます。
感覚を研ぎ澄ますことで、 自分が本来持っている素晴らしい能力が目覚め、 無限の可能性が花開くことでしょう。
脳は冴えわたり、 潜在意識が新たな未来への道しるべを示してくれるでしょう。
日本の伝統文化には、 生きるための叡智が深く息づいています。
古きを訪ね、新しきを知る──温故知新。
お香の優雅な薫りに包まれ、 五感を研ぎ澄ませ、 心・身体・魂を清めることで、 日々の喧騒から離れ、 穏やかな心とともに 一度きりの人生を極上のものへと導きましょう。
そして、そのひとときひとときを大切にし、 真に豊かな人生を築いていきましょう。
プライベートでは、
・興味を持ったものにはとりあえずチャレンジする好奇心旺盛
・モットーは「やらずに後悔するより、やって後悔しよう!」
・「大切な人との時間を大事に生きる」
・何より果物が好き(特に柑橘系に強い)
一度きりの人生。どんな生き方をしたいのか
どんな人と一緒に生きたいのか。
自分で自分の人生を、ワクワクで最高な方向に。
「一度きりの人生、せっかくだから 楽しみたい」
という想いを持っていらっしゃる方に
シェアできたらと、このプライベート・サイトを作りました。
◇好きな言葉
・一瞬一瞬を大切に生きる
・ありえないほどの大きな成功体験をつむ
・ペンギンは飛べないけど、飛ぼうとしたっていいと思う。
・Look at the bright side (良い面に目を向ける)
・自分の天気を自分で選ぶ
・「やればよかった」の人生より「やって良かった」の人生を。
・自分の選択に、責任を持つ。 選んだ道がどんなでも、自分自身で「正解」の道にする。
ミミのネタ帳
*毎日幸せに満たされる考え方
*20代で会社設立、30代でFIRE、 素敵なお客さんに恵まれ続けたワケ
*パートナーは10年間毎日3食作ってくれる最高のパパ。
週に3
*ママだけど自由に海外ひとり旅、子連れ海外でもリュック1つのミニマリスト術
*1日13冊読むバイリンガル多読家の秘密
*常に新しい場所に住み、新しい価値観をインストール。場所にしばられない自由な生き方
*19歳からつけてた自分軸ノート
*7つの習慣から学んだ1番大切なこと
*資産運用我が家の場合。
<ヒストリー>
2002年3月に慶應義塾大学環境情報学部卒業後、2002年4月に東京医科歯科大学に再入学し、医師免許を取得。専門は美容皮膚科と栄養療法。2024 年12 月現在、東京大学大学院医学系研究科社会医学専攻医学博士課程にて「香りが身体へもたらすメカニズム」の一端を解明すべく研究中。
なぜか物心ついた頃から、心の中に「公平、平等」というキーワードがあり、不平等が争いを生む原因になっている、どうにか「戦争のない世界」にならないかと思っていた。しかし、この世の中に平等なものは時間くらいしかないが、せめて健康を享受する権利は皆に平等に与えられてほしいと医療制度に興味を持った。特に、病気になってから治すのではなく、病気になる前に身体を整える予防医学の大切さを実感し、日本においては特に制度から医療の在り方を変える必要があると考え、実際に行政にも関わった。また「争わない心」こそが戦争の無い世界に必要であり、健康であることが健全な心を支えていると考えるに至った。行政に関わった後、急性期に強い西洋医学と、慢性期が得意な東洋医学の双方を取り入れたような、サプリメントと食事で体質改善を目指す栄養療法の診療に関わった。この経験を通して、「日頃から自己治癒力を高める」ことが医療の基本であり、『自分の健康は自分で守る』ことこそ、私たち人間が幸せに生きていく礎となるという考えを強固にした。その上で、健康に裏打ちされた『美』こそが真の美しさであり、その人の人生をさらに輝かせると確信し、現在は美容皮膚科医を仕事としている。私たちが目指すべきは、今までの人生を尊重し受容する「ナチュラルエイジング』である。現在は、食事(栄養)に加え香りにも注目し、自己治癒力を引き上げるともに内面からの美(ナチュラルエイジング)を実現し、皆が幸せに人生をまっとうする手伝いをしたいと思っている。さらに、日本の諺である『病は氣から』という言葉にある心(氣)の持ち方(精神)にも注目し、人間のもつ無限の可能性にも興味を持っている。
◾️2023年から、米国のNGO団体であるWorldBeingで理事。
途上国の子どもたちが強制結婚や奴隷同等の扱いを受けるのではなく
自分の人生を自分らしく生きられるような教育プログラムを届ける。
インドやケニアの子どもたちへの支援の輪をさらに広げるために
東京でチャリティディナーを開催。
◾️2023年8月 日本・アジアで2万人が参加するグローバルサミットでスピーカーとして登壇。
世界で800万部の本が読まれているベストセラー作家の本田健さんや
世界4000万部のビジネス書「7つの習慣」を日本に広めたジェームス・スキナー氏と一緒に登壇。
大切な人との時間を大事にしながら、人生をワクワク楽しむ人がさらに増えますように、との想いを込めてメッセージを送ったところ、
中国圏の視聴者に「感動した」「もっとも心に刺さった」と好評をいただく。
◾️2024年4月、マイケルジャクソンさんの右腕と言われた伝説の振付師 トラヴィス氏にも友情出演いただき、
ウェルビーイング・フォーラムを開催。(Club33 Mimi Miksさん主催)
道端カレン氏と共にゲスト出演し、大切な人との時間の大切さや、社会還元についてメッセージを送った。
◾️現在、社会貢献活動や会社顧問の傍ら、ダボス会議参画組織や米国NGOの理事など複数の役割を持つ。
社会事業投資家としてスタートアップ企業に出資をするエンジェル投資家でもあり、
欧州投資家フォーラムスピーカーなどのパネリストのほか、ニューヨークで開催されたクライメートウィーク(環境テック投資家サミット)でも
パネリストをつとめた。
講演テーマ:
「一度きりの人生、大切な人との時間を大事に生きる」
「社員も幸せにする 成約率2倍アップマーケティング」
「インパクトインベストメント」「ウェルビーイング」のテーマで登壇。
ありがたいことに、30代で時間に縛られない毎日の中、
大事な家族と一緒に生きることが出来ている。
一瞬一瞬を大切にし、感動で繋いでいくと決めることで全てが変わった。
自由な時間の中で本当に好きなこと、 = 学び、貢献、家族との時間に
ほぼすべての時間を当てることが できている。
ここに来るまでに私が心がけたこと。
・事業を通じて社会に貢献する
・理念に軸を持つ
・お客様が本当に求めるものを提供する
・お客様を幸せにする
・社員も幸せにする
・自分自身も幸せにする
・今日やる事は理想の未来とつながっているか
・時間あたりの採算性の最適化
・新規顧客獲得コストを下げて利益を確保する(長期でお客様に愛されるサービスを作る)
・早いうちから資産運用を始める(うちの娘は8歳から投資を始めました)
・命の時間を大切な人と過ごす
・自らが学ぶことで成長し、 成長することで周りに貢献する
『ミミさんに会えたことで人生が変わった』 と言ってくれた人たち。
今でも、これからも、力になれる存在でありたい、
そのためには自分自身も成長していたい、 と思います。
ときめきとワクワクを原動力に、人生さらに、
楽しんでいきましょう✨💖🙌🏻✈🇺🇸